カテゴリ:授業の様子

運動会の練習が始まりました!

運動会に向けて、練習が始まりました。
各学年がグラウンドや体育館で計画的に練習に励んでいます。
今日は、グラウンドで開会式の全体練習がありました。
その他にも、ダンス、リレーの練習が行われていました。


水木っ子が「運動会」という目標に向かって、力を合わせてがんばっています。
短期間の練習ではありますが、集中して取り組みます。

運動会当日には保護者の皆様や地域の皆様に、水木っ子の立派な演技をご披露します。

「ここが職員室だよ!」(生活科 1・2年生交流学習)

1・2年生が生活科の交流学習で、学校探検をしました。
職員室、校長室、保健室、図書室、・・・など特別教室を中心に、2年生が1年生に校内を案内しました。
入学後に初めて入る部屋もあって、1年生は興味津々の様子でした。
今月中旬には、1年生だけで学校探検に挑戦する予定です。

明日からGW後半です。4連休を前に、元気に下校する水木っ子です。

授業参観日

本日は、今年度最初の授業参観日でした。

参観後には、学年・学級保護者会も実施しました。
PTA総会は書面開催となっているため、保護者会の前に時間をとって、「学校長あいさつ&職員紹介」をオンライン(Teamsと電子黒板の活用)で実施しました。

子ども達の学習の様子を実際に見ていただいたり、保護者会で担任の先生の話を直接聞いていただいたりすることができて、大変嬉しく思います。
今後とも、本校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

「おもちゃショーをひらこう」(3年理科、日立理科クラブ授業支援)

3年生が「おもちゃショーをひらこう」というテーマで理科の授業を実施しました。
午前中、各学級ごとに1時間ずつ実施しました。
今年1年間、理科の授業で学習した内容(電気、磁石、ゴムの力など)について、実験やおもちゃ遊びを通して復習するという学習内容でした。


日立理科クラブの講師の先生方に、準備や授業の支援をしていただき、子ども達は楽しく理科の学習に取り組むことができました。
日立理科クラブの先生方、楽しい実験や説明をありがとうございました。

「むかしのどうぐ」(3年社会科・出前授業)

3年生が社会科で「むかしのどうぐ」について学びました。
日立市郷土博物館の先生方をお招きしての出前授業です。
通常は郷土博物館に展示されている貴重な資料を、特別に水木小学校に運んでいただき、ランチルームにはたくさんの「むかしのどうぐ」が展示されました。
「昔の人はこんな道具を使っていたのか」「今の生活はずいぶん便利になったんだな」など、子供たちは昔の道具を見たり触ったりしながら、興味をもって学習に取り組みました。
子供たちのために早朝よりご準備いただき、楽しい授業をしてくださった郷土博物館の先生方、どうもありがとうございました。