学校ブログ

「日立市って、○○なまち!」(3年「日立市の観光」に係る訪問授業)

本日は、日立市観光物産協会の方と「さくらメイツ」の方(観光大使)を講師にお招きして、「日立市って、○○なまち!」をテーマに、3年生が日立市の魅力について勉強をしました。
かみね動物園,大煙突,海水浴場、日立駅、中里フルーツ街道など、次から次へとスクリーンに紹介される日立市の魅力に、子どもたちからは歓声が沸きました。
クイズも交えて、日立市についてたくさんのことを教えていただきました。

大切なことはしっかりとワークシートにメモをとり、学習の振り返りも記録しました。
今回の学習で、自分たちの住んでいる日立市がますます大好きになりました。
講師の先生方、楽しい授業をありがとうございました。

最強の運動王になろう!(水木小運動会)

昨夜の雨にはちょっと心配しましたが、みんなの思いが空に届いたのでしょう。さわやかな青空のもと、水木小学校運動会が開催されました。
「最強の運動王になろう! 水木っ子 2024」のスローガンを胸に、元気に躍動する水木っ子の姿が見られました。


お互いを応援したり、かけ声を合わせたり、他学年のダンスで一緒に体を動かしたりするなど、楽しい雰囲気で運動会が進められました。

この運動会を通して、子ども達は「力いっぱい」がんばること、「力を合わせて」がんばることの大切さを学ぶことができたのではないかと思います。。
保護者の皆様・地域の皆様、水木っ子のために朝早くからの応援をありがとうございました。

運動会予行練習

晴天のもと、運動会の予行練習が行われました。

これまで練習してきたことを、全校児童で本番同様に進め、競技の仕方やダンスの動き、係活動などを確認しました。

運動会当日には、元気のよい水木っ子の活躍に熱い応援をお願いします!

運動会の練習が始まりました!

運動会に向けて、練習が始まりました。
各学年がグラウンドや体育館で計画的に練習に励んでいます。
今日は、グラウンドで開会式の全体練習がありました。
その他にも、ダンス、リレーの練習が行われていました。


水木っ子が「運動会」という目標に向かって、力を合わせてがんばっています。
短期間の練習ではありますが、集中して取り組みます。

運動会当日には保護者の皆様や地域の皆様に、水木っ子の立派な演技をご披露します。

モンシロチョウの観察(3年生・理科)

モンシロチョウ!(3年・理科)

3年生の理科で「モンシロチョウ」の観察をしています。
廊下に特設してある観察箱の中では、羽化したモンシロチョウが元気に飛び回っています。みんなで観察したら、もちろん、すぐに外に逃がしてあげています。

「ここが職員室だよ!」(生活科 1・2年生交流学習)

1・2年生が生活科の交流学習で、学校探検をしました。
職員室、校長室、保健室、図書室、・・・など特別教室を中心に、2年生が1年生に校内を案内しました。
入学後に初めて入る部屋もあって、1年生は興味津々の様子でした。
今月中旬には、1年生だけで学校探検に挑戦する予定です。

明日からGW後半です。4連休を前に、元気に下校する水木っ子です。

水木っ子のスローガン(5月)

5月の水木っ子のスローガンは「自分から進んで明るいあいさつをして 一日を始めよう。」です。
水木小学校の合い言葉のひとつに「あ・そ・べ」があります。
(進んであいさつをする、進んでそうじをする、進んでべんきょうをする)
あいさつは生活の基本です。自分から進んで元気にあいさつし、毎日気持ちのよい生活が送れるようにしましょう!

水木小ギャラリー

各学年とも、子供たちの作品が廊下や教室の壁面に展示されています。
先日の授業参観の際に、保護者の皆様にもご覧いただきました。
水木小学校内は、現在「素敵な美術館」になっております。

元気に遊ぶ水木っ子!

今日も水木っ子は元気いっぱいです。
休み時間は、グラウンドや体育館で元気に体を動かして遊んでいます。
本年度から、「遊びのルールを守る」ことを子供たちと約束して、休み時間に「体育館遊び」ができるようにしました。子供たちが安全に遊べるように、教員も一緒に遊びながら、グラウンドや体育館で子供たちの安全を見守っています。

授業参観日

本日は、今年度最初の授業参観日でした。

参観後には、学年・学級保護者会も実施しました。
PTA総会は書面開催となっているため、保護者会の前に時間をとって、「学校長あいさつ&職員紹介」をオンライン(Teamsと電子黒板の活用)で実施しました。

子ども達の学習の様子を実際に見ていただいたり、保護者会で担任の先生の話を直接聞いていただいたりすることができて、大変嬉しく思います。
今後とも、本校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。