カテゴリ:今日の出来事

「読書の秋」です!(読書活動の推進・朝の読み聞かせ)

「読書の秋」です!
学校で子供たちは、朝の時間、図書の時間、課題が早く終わった後の時間を上手に使って、読書を進めています。

また、今朝は、読み聞かせボランティアの「いろはの会」の皆様により、2・3・4年生の教室で朝の読み聞かせが実施されました。
朝の静かな雰囲気の中で、子供たちは興味深いお話に熱心に耳を傾けていました。
今朝はピンチヒッターで、校長先生も読み聞かせをしてくださいました。
「いろはの会」の皆様、子供たちのために朝早くからありがとうございました。

【本日の水木小学校】 ~10月23日(水)~(教育長訪問、のびのびタイム)

午前中に、日立市教育委員会の教育長による学校訪問があり、子供たちの授業の様子を参観していただきました。どの学級でも真剣に学ぶ子供たちの姿が見られました。
今後も全職員で、「一人一人の笑顔が輝く学校づくり」を進めていきたいと思います。

午後は、のびのびタイム(縦割り班活動)が行われました。ちらついていた雨も上がり、子供たちは元気にそれぞれのグループでの遊びを楽しみました。

校外学習で社会科の勉強!(3年 校外学習)

3年生が校外学習に出かけました。
日立市の土地の様子や利用のしかたを観察したり、工場や警察署、消防署を見学したりしました。
工場では、働いている人達の様子や製品どのようにつくられているのかを見学しました。かみね公園では、日立市の眺めを楽しみながら、おいしくお弁当をいただきました。


警察署や消防署では、どのような仕事をしているのか、仕事で大変なことはどんなことかについて、積極的に質問をしました。


とても勉強になった楽しい1日でした。

ハマギクの花が咲きました!

本校の正門横の植え込みの「ハマギク」が開花しました。
5年生が「イトヨの里」からいただいてきた「ハマギクの新芽」がしっかりと根付いたものです。現在は、環境委員会の児童が水やり等のお世話をしています。
ご来校の際には、可憐に咲く秋の花をお楽しみください。

ハマギクの花言葉は「逆境に立ち向かう」です。海から吹き付ける風に耐えるように、たくさんの花が寄り添って咲く姿に由来するようです。水木っ子たちも、このハマギクのように、困難に負けず力を合わせてたくましく育ってほしいと願っています。

(ひとくちメモ)
ハマギクは、耐寒性の多年草で太平洋沿岸の浜辺の岩間などに自生しています。秋に白い花を咲かせます。日立市付近が自生の南限といわれており、水木学区のシンボルとして、本校では、地域と連携しながら、「ハマギクの里づくり」の輪を広げています。これからも「水木っ子」全員で大切に育てて、水木のシンボル「ハマギク」がどんどん増えていくといいですね。

お魚、たくさんいたよ!(2年校外学習・アクアワールド大洗)

気持ちのよい秋晴れのもと、2年生が校外学習でアクアワールド大洗に行きました。
目の前の巨大な水槽には、海の世界が広がっていました。
元気なイルカやアシカのショーに、大興奮!
ちょっと水しぶきも飛んできたようです。
楽しい1日でした。