学校を支える委員会活動👍
今日の6校時は、5・6年生による委員会活動です。どの委員会の活動も、子供たちが自分の役割にそって、友達と協力し合って進んで活動する姿が見られました。すばらしいです・・・
《運営委員会》 運動会、6月のスローガン決め、掲示物の作成等
《広報委員会》 月カレンダーづくり、各ポスターの貼り替え等
《体育委員会》 運動会での準備運動(ラジオ体操)の練習等
《図書委員会》 おすすめ本の紹介づくり等
《環境委員会》 生き物水槽の水洗いや水取り替え、プランターの整理等
《保健委員会》 掲示物、給食マナーアップ週間ポスターの作成等成等
このような活動が、学校を支える大きな力の1つになっています。これからも、水木小がより発展できるよう、高学年としての自覚と責任をもってよろしくお願いします