1年の終わりに(修了式)

「おはようございます!」
という元気なあいさつで始まった本日の修了式は、全校児童が体育館に集合して実施しました。修了式を始める前に、表彰式をしました。統計グラフ、少年の主張・体験文、絵画、バレーボール、駅伝など様々な分野での表彰がありました。

修了式では、1年生と5年生の代表児童が、1年間を振り返って作文発表をしました。新年度に向けての意欲が感じられる立派な内容でした。

次に、各学級の代表児童に校長先生から修了証が授与されました。少し緊張しながらも、気持ちを引き締めて受け取ることができました。先週卒業した卒業生の証書授与のように、とても立派な態度でした。

校長先生からは、「修了証の意味」や「今年1年間で成長したところ」、「あ・そ・べ」、「は・あ・と」についてのお話がありました。今年度を締めくくる校歌も、全校児童で元気に歌えました。
生徒指導の先生からは、春休みの生活についてのお話がありました。

教室では、担任の先生から通知表が渡されました。1年間の頑張りを認める優しい声かけが聞こえてきました。
明日からは春休みです。
気分をリフレッシュして、新年度の準備を進めてください。

学期末なので、通学班ごとの一斉集団下校でした。地域の防犯パトロールの皆さんに見守られて、安全に下校することができました。
地域の防犯パトロールの皆さん、今年1年間、子供たちの安全のためにありがとうございました。