学校からのお知らせ

お祝い 令和7年度入学式を挙行・・・

 桜の花も満開を迎え、春の息吹が一層強く感じられる本日、令和7年度入学式を挙行いたしました。新1年生の皆さん、そして、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。心より歓迎申し上げます。
 式では、新1年生を、在校生代表の6年生が温かな眼差しで迎える様子がとても印象的でした。

     (新入生入場)

     (新入生呼名)

     (歓迎の言葉・校歌斉唱)

     (お祝いメッセージ)

            (記念撮影)

 新1年生の心身共にたくましい成長を心よりお祈りするとともに、子供たちのこれからの活躍を期待しています。本日は、ご臨席いただき、ありがとうございました🙇

新着情報
RSS2.0
 先週まで咲き誇っていた桜の花も、花びら・花弁が散ってすっかり葉桜になってしまいました。  それと入れ替わるように、中庭のハナミズキが見頃を迎え、鯉のぼりとのコントラストが鮮やかです。  授業参観のある26日(土)には、満開になってほしいです。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
 今日の3校時、「1年生を迎える会」を行いました。全校児童が参加し、歓迎の言葉、1年生からのあいさつ、じゃんけん列車ゲームによる交流、校歌等と、楽しいひとときを過ごしました。    (入場)        (歓迎の言葉、1年生のあいさつ)    《じゃんけん列車ゲーム》    (校歌、退場) 1年生が明るい表情で、とても楽しく交流する姿でした  会を企画運営してくれた6年生の皆さん、最高学年として立派に務めを果たしてくれてありがとうございました2~5年生の皆さんも、一緒に楽しんでくれてありがとうございます。  これからも、いろいろな場面で皆さんの頑張る姿を期待しています。
 今日の様子です。皆、よい表情で授業等に臨んでいました。(1年生から順に紹介)  また、5校時には、通学班集会を行いました。各班ごとに、メンバー(班長・副班長等)の紹介、集合時間や危険箇所、交通ルール等を確認しました。 これからも、交通事故には十分注意して、元気に登下校しましょう・・・
 新学期が始まって早2週間・・・。教室や廊下には、これまでに子供たちが作成したいろいろな作品等が掲示され、彩りを添えてくれています。  このほかにも、係、一人一人のプロフィール、1学期の目標・めあてなどが掲示されています。まだ作成中のものもこれから仕上がっていきます。26日(土)には、授業参観・保護者会が予定されています。おいでの際に、じっくりご覧ごいただければありがたいです。
 本年度も、昨年度に続いてALTがお見えになり、外国語活動等、英語に親しむ活動のサポートをしてくれます。本年度は、今日から毎日学校へ来て、授業以外にも、業間休みや昼休み等にも積極的に子供たちと交流します。 よろしくおねがいします。~Let's  study,  Enjoy  English.~  《今日のトピック》  今日は、5年生となって初めて?の家庭科の授業(家庭科室を探検しよう)もありました。  これから、調理や裁縫等の実習もあります。友達と協力し合いながら、楽しく学習を進めていきましょう。自分ができそうな家庭の仕事を見付けて、進んで取り組んでみてはいかがでしょうか。