一覧に戻る

教育実習生の研究授業・・・➰

 今日の2~4校時、教育実習生が研究授業を行いました。

  《2校時:4-2 算数「式と計算の順じょ」》 +、-、×、÷、( )が混じった計算の仕方を学習します。

   

 《3校時:6-2 算数「データの整理と活用」》 平均、度数分布など、データの見方や活用の仕方を学習します。

   

 《4校時:1-2 国語「うみのかくれんぼ」》 説明文で、事柄の順序を考えながら読み、内容をとらえる学習をします。

   

 

 授業では、課題をおさえ、意欲的に活動に取り組む様子が印象的でした。これまでの実習の成果が表れていたと思います。実習生の皆さん、お疲れ様・・・😜

広告
アクセスカウンター
44693
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る